夏バテ予防のモノ・・・

こんにちは!トレーナーの竹之下です!

 

前回は岸田トレーナーが熱中症について書いてくれましたね!しっかり読んでいただけてますか!?

 

いよいよ夏本番といったところで熱中症に気を付けて夏バテをしないカラダ作りをしていきましょう!

では今回のテーマは「夏バテ予防の栄養素」について少しお話したいと思います。

 

暑くなると食欲が落ちるもの。

 

しかし食事をきちんととらないと、夏バテを起こしてしまう。

 

 

夏バテで体力が落ちると熱中症にもなりやすくなります。

 

食事や睡眠がしっかりとれていれば、重度の熱中症になることはほとんどありません。

 

特に、食が細くなりがちな高齢者は意識してバランスよくしっかり食べることが必要です。

 

必要な栄養素をきちんととって夏バテを防ぐことは、熱中症予防にもつながですります。

 

 

特に意識してとりたいのはビタミンB1です。

 

 

夏はついついサッパリとしたそうめんやザルそばなどの麺類や冷たい飲み物に偏りがちになってしまいますが、これらは糖質の多い食品。

 

糖質は大切なエネルギー源ですが、ビタミンB1を一緒にとらないと糖質をうまくエネルギーに変えることができず、夏バテしやすくなってしまいます。

 

糖質と併せてビタミンB1をしっかりとることで、基礎体力を維持しましょう。

 

 

ではビタミンB1はどのようなものに多く含まれているか・・・

 

豚肉

 

 

ウナギ

 

 

玄米

 

 

大豆

 

 

そら豆

 

 

モロヘイヤなどに多く含まれます。

 

 

さらにより効果的なのはB1の吸収を良くするアリシンと一緒にとること。

 

アリシンとは、ニンニク、ネギ、ニラなどに含まれる硫黄化合物で、調理するときはすりおろしたり細かく刻んだりしたほうがいいです。

 

刻んだネギを載せた冷ややっこや、豚肉とニラの炒め物などなら、ビタミンB1とアリシンを同時にとれて一石二鳥ですね。

 

でも食事の内容も大事ですけれども、朝の食事をしっかり摂るなど、食生活を正しくすることも大切です。

 

朝食をとることで内臓の働きもサポートされるので、夏バテになる可能性も減ります。

 

 

食事内容だけでなく、規則正しい生活になるように気を付けて夏バテの季節を乗り切りましょう!!

 

 

あっ!!もちろん適度な運動も夏バテ予防にかなり効果的ですからねウインク

 

 

夏バテ予防などいろいろ聞きたいことがあればいつでもサイクリングジムのスタッフまで問い合わせしてくださいパー

関連記事

  1. 月曜日

  2. インナーマッスル筋トレの5か条!

  3. 地獄の門をくぐりました。。

  4. 感謝イベント

  5. 夏に向けてダイエットをお考えのあなたへ

  6. 運動×美肌

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA